MENU

患者さんの為のQ&A

健診で血尿 腎臓の変形影響?

病気隠れている場合も

5年ほど前から年2回の会社の健康診断で血尿がみられるといわれます。 その都度、総合病院の泌尿器科で再検査を受けていますが、結果は「問題なし」との診断。 病院の検査では左の腎臓が変形していると言われたこともあるのですが、その影響でしょうか。 何か問題があるのでは、と心配です。(福島市・女性)
種々の検診の項目に血尿(潜血尿)が含まれていますが、その目的の一つに尿の通り道である尿路(腎臓、尿管、膀胱など)で、癌を発見することがあげられます。 つまり、血尿の出た方の一部に癌が見つかることがあると言うことです。 しかし、健診で見つかった潜血尿の取り扱いについては、十分な裏付けが得られていないために、泌尿器科医によって対応がまちまちなのが現状です。 潜血尿が認められる上で ?タンパク尿 ?赤血球円柱 ?多数の異型赤血球 ?血清クレアチンの上昇(腎機能低下) のいずれかがあれば、腎実質性病変、つまり腎臓自体の病気を疑って、泌尿器科または腎臓内科専門医による精密検査が適当と考えます。 ご質間の方は泌尿器科を受診しているのでまず問題はないと思いますが、潜血尿には色々な病気が隠されている事もあります。 一番怖いのは、やはり腫瘍(癌)です。 肉眼でわかる血尿が出ても痛くもかゆくもなく無症状(無症状性血尿)のことが多く、ちょっと疲れたからだろうと自分勝手な判断は危険です。 また、高血圧や腎炎・膀胱炎、仕事上での化学物質や染料の吸引、鎮痛剤の乱用、骨盤へのの放射線の照射などでも潜血尿が出ることがあり、注意が必要です。<br>潜血尿が認められた場合の検査には、 ?超音波検査 ?経静脈性腎孟造影 ?膀胱鏡検査 ?CTスキャナー ?尿細胞診 などがあります。 とにかく担当の主治医の先生と良く租談して、検査を進めて下さい。
Copyright(C) Aizu Endo Clinic All Rights Reserved.