福島県会津若松市藤原一丁目5番地−32
TEL0242-33-0700
平日 午前8:30〜午前12:30まで
午後2:00〜午後6:00まで
水曜 午前8:30〜午前12:30まで
午後 休診
土曜 午前8:30〜午前12:30まで
午後2:00〜午後5:00まで
休診日 水曜日午後・日曜・祝祭日
新患の受付
平日
午前は12:00まで 午後は17:30まで
土曜
午後は16:30まで
但し緊急を要する場合はこの限りでは
ありません
えんどうクリニック診察日
2024年04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024年5月
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
青枠:午後休診 赤枠:休診日
緑枠:セミナー 金枠:休日当番医
患者さんの為のQ&A

最近「おなら」がよく出て困る

便秘や胃腸炎の可能性も

H21.3.25
恥ずかしい話なのですが、ここ数か月、急に「おなら」がよく出るようになって困っています。
特に、人前で立ったり座ったりする時に出てしまい、困っています。
最近、食物繊維の多い食事を心がけるようにしているのですが、あまり効果が感じられません。
どんな理由が考えられるでしょうか。生活環境の変化など、何らかのストレスが影響することもあるのでしょうか。(40歳代・女性)
おならの正体は、実は空気です。
食事をすれば必ず空気を一緒に飲み込みますし、食べ物の中にも空気が含まれています。
これらが胃の中にたまり過ぎるとげっぷになり、小腸や大腸まで行くとおならになるのです。
従って、空気を飲み込むくせのある人(呑気症と言います)は、げっぷやおならが出やすくなります。

 おならが出るのは胃腸が元気な証拠とよく言われます。
でも、普段よりも明らかに量や回数が多かったり、においがきつかったりする場合は、その陰に病気が隠れているかもしれません。

 量が増えるのは、腸内にガスが過剰にたまるからですが、その原因として最初に考えられるのは便秘です。
疲労やストレス、栄養バランスの乱れなど様々な理由で、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスは簡単に崩れてしまい、悪玉菌が増えると便秘になりやすくなります。
便秘が続くと腸内に有毒なガスがたまり、さらに悪玉菌が増えるという悪循環に陥ります。
また、便秘とは逆に下痢を頻繁に繰り返す過敏性大腸炎などによっても、腸内で悪玉菌が増えることが分かっています。

 それ以外では、胃炎や腸炎、潰瘍など、胃腸に何らかの疾患がある場合や、すい臓や肝臓、胆のうの病気の可能性も あります。

 また、病気とは言いにくいかもしれませんが、牛乳を飲むとおなかがゴロゴロしたり、すぐにおなかを壊したりしてしまう人もいます。
牛乳に含まれる乳糖を胃腸で消化する機能が弱い、乳糖不耐症という性質なのですが、こうした人が牛乳や乳糖を摂取すると、腸内の悪玉菌が消化しきれない乳糖を分解して、多量にガスが発生してしまうそうです。

 おならの量やにおいがいつもと違っていたら、いろいろな可能性を考えてみた方がよさそうですね。

 いずれにしても、胃腸系の検査を一度受けてみるのも、一つの解決法だと思います。
患者さんの為のQ&A